過去の記事一覧
-
防災に関する資格を取って知識を深める
出典:http://www.morguefile.com/
現在日本において防災に関する資格と言うと何があるでしょうか。
有名な所では「防災士」があります。
これは、…
-
避難時に活用出来た物5選
防災グッズは災害時に備えて準備する物です。
多すぎて持ち出せない様では問題ですが、備えあれば憂い無しなのは確かですね。
主に避難時に活用する物がメインになりますが、実際に避難を…
-
伊方原発での総合防災訓練実施
行政と愛媛県が率先して行われた伊方原発の総合防災訓練が8日から2日間に渡って行われました。
伊方原発が設置されている佐田岬半島から、海を隔てた大分県に船舶を使用して民間人を避難さ…
-
遭難等の状況に陥ったら対応したい行動
防災と言うカテゴリーとは少し離れてしまうかもしれませんが、自然災害の他にも屋外で危険にさらされるシチュエーションは多々あります。
アウトドア気質な人であるほどこう言った状…
-
一番火を活用する場所だからこそ知っておきたい防災
本日は119番の日と言う事もあり、主に家庭内で起こりうる火災の要因に関して記事を書いてみたいと思います。
ダントツで火元になる確率が高いのがキッチンです。
…
-
消防や防災に対しての意識を高める日
毎年11月9日は119番の日です。
1月19日ではなくて11月9日です。
警察は110番に対して119番は消防、救急に連絡する番号ですね。
語呂合わせからこの日が消…
-
火災は初期消火が肝心
画像参照:http://www.morguefile.com/
地震、雷、火事、オヤジの中の火事についての記事になります。
初期消火に関する正しい知識をまとめた感じで書いてますので、有事の…
-
愛するペットも無事に避難させる
画像参照:http://www.morguefile.com/
日本でのペット事情で言うと犬か猫に大別されると思いますが、震災の際に愛するペットも無事に避難させる事が出来るでしょう…
-
人間も災害を事前に感知できるのか
画像:http://www.morguefile.com/
以前にも地震の前兆と言われている事象を幾つか挙げてみました。
地震雲や深海魚リュウグウノツカイ、月が赤く見える等メジ…
-
スマホ端末で最新の情報を得る
災害時に効率良く情報を得るための手段として、現代ではアプリの使用もお勧めできます。
アプリの中にはあらかじめ多少の設定を施しておくだけで有事の際に自動で通知が来る物も多々あります…
-
江戸時代にも防災指南書は存在していた
現在では目にする事も多くなった防災マニュアル。
主に各自治体や地域ごとに選定された内容を盛り込んで作られています。
特に各地域ごとの避難場所などの明示は有事の際だけ…
-
関東地震でヒットするサイト
ネットとパソコンの普及に伴い欲している情報は任意のタイミングで取得できる世の中になりました。
しかも情報の選択も効率良く行えて、自分が見たいと思った記事を閲覧して学ぶことが出来ます…
-
災害時に必要になる防災グッズのリスト
当サイトでも何度か防災グッズに関しての記事は書いていますが、ここで情報を整理する目的も含め一旦まとめてリスト化したいと思います。
防災グッズは読んで字の如く災害時に活用出…
-
災害時に被災者が知りたい事
画像参照: http://mrg.bz/nuvErh
震災などの災害に見舞われた後様々な情報が出回ります。
緊急事態であればより正確な情報を効率良く入手して、その後の対応にも反映させ…
-
雑居ビルで起きた未曾有の火災
画像:「防火・防災管理の知識」
東京都新宿区の明星56ビル火災は、死者44人、負傷者3人を出した火災事故ですが特筆すべきは他の災害事例とは異なり規模の小さい雑居ビルと言う所です。
…
地震
-
起きたら一気に世紀末!準備は平和な内がいい
地震大国と言われている日本ですが、その所以を証…
-
パソコンで簡単にわかる!「地盤サポートマップ」が無償公開
いざ地震が起こったときに、被害を少しでも…
-
滅亡レベルの災害が起きた際に準備しておきたい防災グッズは
この記事を書いている時点では月日は3月1…
ピックアップ記事
-
2015-10-8
断水や被災で水洗トイレが使用できなくなった時の対処法
災害時にライフラインがス…
-
2015-10-27
海岸に打ち上げられるのは地震の前兆か?
先日地震雲にまつわる記事を書きましたが、似たような…
-
2016-2-11
地震に備えられる地震保険
火災が起こると建物や家財に大きな被害をもたらすことがあります。
金…
ページ上部へ戻る
Copyright © 防災データベース All rights reserved.