防災の日直前 壁に穴を開けずに家具を固定する方法

家具を壁に固定できない場合の転倒防止方法

もうすぐ9月1日防災の日ですね。あなたの身の回りの「備え」は大丈夫ですか?防災用品の準備といった「モノ」の備えだけではなく、地震の備えてもう一度家具の固定の見直しもしましょう。

実際、1995年に起きた阪神・淡路大震災の際には、家屋は無事でも家具の下敷きになって被災された方が多数おられました。家具の転倒を防ぐことは命を守ることに繋がります。

賃貸住宅で壁に穴をあけられない場合、また、発泡プラスティック断熱材が入った壁など、金具を使って家具を固定できない家もありますよね。そのような場合は転倒を防ぐためのグッズを使う事になります。

家具1
画像出典:https://nanapi.com/ja/24831

家具転倒防止棒を使う

家具と天上の間に伸縮性のある「つっかえ棒」を渡して固定する方法です。家具と天上に距離が無いほど効果的なグッズです。距離によってサイズがありますので、距離を計ってから購入しましょう。

家具の上に家具を乗せる

家具の高さが中途半端で「つっかえ棒」をするには距離がありすぎる場合は、家具の上に家具を乗せるという手があります。もちろん、家具と上に乗せる家具は金具で固定します。家具に高さができる事によって、家具は天上につかえるので転倒する事が無くなります。

家具の上に家具を乗せる

家具の高さが中途半端で「つっかえ棒」をするには距離がありすぎる場合は、家具の上に家具を乗せるという手があります。もちろん、家具と上に乗せる家具は金具で固定します。家具に高さができる事によって、家具は天上につかえるので転倒する事が無くなります。

壁に固定できるのが一番

大地震の際には家具は踊るように動いて転倒し、電気用品は投げられたように飛んでくるといいます。家具を固定できる壁をお持ちのご家庭では壁に固定するのが一番です。

参照記事:https://nanapi.com/

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

地震

  1. エコノミー症候群には気を付けて 災害が発生して家屋が倒壊し、自宅に住めない状況…
  2. パソコンで簡単にわかる!「地盤サポートマップ」が無償公開 いざ地震が起こったときに、被害を少しでも…
  3. 日本で自然災害や地震が少ない都道府県はどこ? 日本に安住の土地はあるのか…!? 災害のニュースを…
  4. 野菜を食べたい… 災害時、備蓄や配給の食事では野菜不足によって栄養バランスが崩れ、体調不良に陥るケ…
  5. 大阪市営バス
    助け合いの精神を感じる素晴らしい活動 本日SNS等で話題になっているキーワードに「大阪市営バス」と…

ピックアップ記事

  1. 地震の無い国

    2016-2-13

    世界には地震のないうらやましい国もあります

    地震は世界中で起きていますが 日本は常に地震が発生している国で、時には大きな災害に発展することもあ…
  2. 2016-10-17

    「地盤サポートマップ」地盤を地図で確認できる優れもの

    パソコンで簡単にわかる!「地盤サポートマップ」が無償公開 いざ地震が起こったときに、被害を少しでも…
  3. 簡易トイレの作り方

    2015-10-8

    避難時簡易トイレの作り方

    断水や被災で水洗トイレが使用できなくなった時の対処法 災害時にライフラインがス…
ページ上部へ戻る