- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
災害時に支えあう 普段のご近所づきあいが大切
地震などの災害で生き埋めになってしまったとき、誰に救出してもらえるか 災害時、家などの建物が倒壊して生き埋めになってしまい自力での脱出が困難なとき、誰が救出してくれるのでしょうか。 消防などの救助隊は人数に限りがあり… -
家庭用のトイレで作る非常用トイレ どれを選ぶ?
4タイプの非常トイレを比べてみる 【知っておきたい】災害時のトイレ事情で書いた通り、大震災が起こるとライフラインが停止し、家庭の水洗トイレが使えなくなる可能性が非常に高いです。そんな時のために備えたいのが、非常トイレで… -
国内で一番地震が少ない都道府県はどこだ!?
日本で自然災害や地震が少ない都道府県はどこ? 日本に安住の土地はあるのか…!? 災害のニュースを聞かない日のほうが少ない、自然災害大国日本。 自然災害から逃れることの難しい日本の国土で、はたして安住の地はあるのでし… -
【知っておきたい】災害時のトイレ事情
緊急時は既存のトイレが使えなくなると思ったほうがいい 過去の大災害などでも、避難所の水洗トイレをたくさんの人が使用して、すぐに詰まってしまった事例が多数報告されていることから、避難所指定とされている施設などでは、緊急時… -
ペットの同行避難-にゃんにゃん防災教室【2時限目】
ペットと防災、はじめませんか? ~ キーンコーンカーンコーン♪ ~ リオ:皆さんこんにちは! ”にゃんにゃん防災教室”のリオ室長です。 今週のにゃんにゃん防災教室は、災… -
【9.10】池上彰のニュースそうだったのか 防災まとめ
巨大地震・首都直下地震から正しい身を守る知識とは 9月10日に放送された「池上彰のニュースそうだったのか」は2時間スペシャルとして、将来必ずやってくると言われている首都直下地震について放送しました。その中で災害から身を… -
地震直後5分間が大切 とるべき行動のまとめ
まず落ち着いて、慌てずに身を守ること いつ襲ってくるか分からない地震。揺れ始めた直後から5分。この間に取る行動が重要になります。地震の専門家によると、地震の「発生直後」、「発生して1分から2分」、そして「2分から5分」… -
【南海トラフが心配】地震保険のまとめ
大地震発生後には地震保険には加入できません 2011年3月の東日本大震災からもうすぐ5年半。地震保険の契約件数は年々増加しています。 30年以内に震度6以上の大地震が発生する確率が高いとされており、地震保険に対する関… -
外出先で大地震…どう行動する?【通信手段編】
外出中に大地震が発生したら… 災害に遭うのは、自宅にいるときだけではありません。 東日本大震災では通信インフラが被災し、関東でも電話やインターネットが繋がりにくくなりました。 外出先で大地震が発生したらどのように行… -
茨城南部で地震発生
13時28分頃、茨城県南部を震源とする地震がありました。 地震の規模はM4.6、最大震度3と推定されています。… -
外出先で大地震…どう行動する?【自動車編】
車に乗っているときに大地震が発生したら… 災害に遭うのは、自宅にいるときだけではありません。 車で走行中に、もしも地震に遭遇したらどのような行動をとるべきなのでしょうか。 地震が発生したら車を左… -
家庭の備蓄はローリングストック法がおすすめ
備蓄した食品を定期的に消費し、食べた分だけ買い足していく方法 先の震災の時、万一のために備蓄しておいた食料品が賞味期限切れで使いものにならなかった、という話を数多く聞きました。そんな教訓をふまえて、多くの専門家が推奨し… -
外出先で大地震…どう行動する?【電車編】
電車に乗っているときに大地震が発生したら… 災害に遭うのは、自宅にいるときだけではありません。 東日本大震災では帰宅困難者が続出しましたし、私自身もその一人でした。 外出先で大地震が発生したらどのように行動すべきか… -
【1時限目】にゃんにゃん防災教室
ペットと防災、はじめませんか? ~ キーンコーンカーンコーン♪ ~ リオ:皆さんはじめまして! ”にゃんにゃん防災教室”のリオ室長です。 僕たちペットとの防災を学ぶため… -
家庭での防災対策、6割以上が「していない」
実際に防災対策をしている人の割合は? 2015年7月27日(月)から28日(火)の2日間に楽天リサーチが行った「住まいと防災に関する調査」(楽天リサーチに登録しているモニター230万人の中から全国の20代から60代の男…