災害時にツイッターデマに惑わされないための新システムD―SUMM

情報精査

災害時に活躍するSNSの信憑性を考える

東日本大震災の際はツイッターやFacebookは緊急時にも活用出来るツールとして注目を集めました。
この5年の間にアカウントを作成した人も多いのでは無いかと思います。

沢山の人が目にするツールでもあるので、懸念点としては流言飛語が拡散される事もあると言う事です。

実際にあったケースとして、コスモ石油の火災に伴いその後SNS上で「有害物質が空から降ってくる」と言う趣旨の情報が出回りました。
これは拡散されてしまい、最終的にコス石油が公式に否定するコメントを出しました。

緊急性を要する場面でこうしたデマが真実かどうかを精査する新システムが話題になっています。

敢えて矛盾する情報を流すDISAANA

かねてからこうした情報の精査は行う必要があると思われてきましたが、総務省所管の情報通信研究機構(NICT小金井市)は2015年4月にDISAANAを開発して対応してきました。
このDISAANA、片一方の情報に対し、それが真実かどうか判定するためにあえてもう片一方の情報流すという物です。

その2つの情報をあらかじめ出す事で、大元の情報が信頼がおけるものかデマなのかを判別する材料になるという物ですね。

更にこの辺りの技術を活用して16年度にツイッター上の情報の収集と精査を行うD―SUMMを公開予定となっている。
各省庁の枠を飛び越えて開発が行われる事も注目ですが、一番は任意のキーワードに基づいてピンポイントの情報を提供してくれるという物ですね。

地域や被害状況などを入力する事で、自分のいる地域での情報のみを収集出来ると言う物です。
有事の際に情報が多く出るのは想像に難くないですが、やはり緊急時は正確でピンポイントな情報を迅速に入手する必要がありますから、効力を発揮してくれると思います。

関連記事

コメントは利用できません。

地震

  1. エコノミー症候群には気を付けて 災害が発生して家屋が倒壊し、自宅に住めない状況…
  2. パソコンで簡単にわかる!「地盤サポートマップ」が無償公開 いざ地震が起こったときに、被害を少しでも…
  3. 日本で自然災害や地震が少ない都道府県はどこ? 日本に安住の土地はあるのか…!? 災害のニュースを…
  4. 野菜を食べたい… 災害時、備蓄や配給の食事では野菜不足によって栄養バランスが崩れ、体調不良に陥るケ…
  5. 大阪市営バス
    助け合いの精神を感じる素晴らしい活動 本日SNS等で話題になっているキーワードに「大阪市営バス」と…

ピックアップ記事

  1. 地震の危険度

    2016-1-24

    地震の危険度が高いとされている地域は?

    地震の危険度が高い地域を改めて確認しよう 今年に入ってからも地震があちこちで見られています…
  2. 会社で行う防災

    2016-2-4

    いつ起きてもおかしくない首都直下型地震!

    起きたら一気に世紀末!準備は平和な内がいい 地震大国と言われている日本ですが、その所以を証…
  3. 地震の無い国

    2016-2-13

    世界には地震のないうらやましい国もあります

    地震は世界中で起きていますが 日本は常に地震が発生している国で、時には大きな災害に発展することもあ…
ページ上部へ戻る