災害時、火を簡単におこしたいけど…

災害時などの緊急事態、はやく火をおこしたいのに薪や炭などの燃やしたい材料へ火を移すのは意外と難しいものです。
(BBQで炭に火を移すまで大変ですよね。)
そんな時は簡単に火を移すことができる着火剤が便利ですが、常に持っている方も少ないと思います。

そこで今回は、ロウソクコットンでDIY出来る着火剤をご紹介します。

<準備するもの>
・ロウソク
candle

・コットン(化粧用のコットンパフが便利)
cotton

・鍋(ロウソクがこびりついてもよい物)
pot

・ワックスペーパー(アルミホイルでも可)
paper

 

<作り方>

①ロウソクを砕いて鍋に入れ、弱火でゆっくりと溶かす。

②全体の1/8から1/4までロウが溶けて液体になったら、コットンパフを鍋に入れます。
パフ同士が重ならないように、1つずつ離した状態で入れましょう。
*やけどに注意!

➂数秒経ったら、コットンパフを取り出す。

コットンの中まで染みこんでいなくても、表面がロウで覆われたらOK。

④ワックスペーパーやアルミホイルなどの上に並べて冷まし、完全に冷めたらジッパー付きの袋に入れて保管。

 

<使い方>
コットンを裂いて、ロウのしみていない中心部分へ火を点ける。

 

ゆっくりと燃え続ける着火剤なので、燃やしたい材料(薪や炭など)に火が移る前に消えることはありません。

作り置きをしてキャンプで使用したり、非常用持ち出し袋に入れたり、火が必要な場面で使えると思いますので、是非作ってみて下さいね。

 

参照記事:http://www.lifehacker.jp

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

地震

  1. エコノミー症候群には気を付けて 災害が発生して家屋が倒壊し、自宅に住めない状況…
  2. パソコンで簡単にわかる!「地盤サポートマップ」が無償公開 いざ地震が起こったときに、被害を少しでも…
  3. 日本で自然災害や地震が少ない都道府県はどこ? 日本に安住の土地はあるのか…!? 災害のニュースを…
  4. 野菜を食べたい… 災害時、備蓄や配給の食事では野菜不足によって栄養バランスが崩れ、体調不良に陥るケ…
  5. 大阪市営バス
    助け合いの精神を感じる素晴らしい活動 本日SNS等で話題になっているキーワードに「大阪市営バス」と…

ピックアップ記事

  1. 2016-9-14

    国内で一番地震が少ない都道府県はどこだ!?

    日本で自然災害や地震が少ない都道府県はどこ? 日本に安住の土地はあるのか…!? 災害のニュースを…
  2. 地震の危険度

    2016-1-24

    地震の危険度が高いとされている地域は?

    地震の危険度が高い地域を改めて確認しよう 今年に入ってからも地震があちこちで見られています…
  3. 簡易トイレの作り方

    2015-10-8

    避難時簡易トイレの作り方

    断水や被災で水洗トイレが使用できなくなった時の対処法 災害時にライフラインがス…
ページ上部へ戻る