外出中に大地震が発生したら…
災害に遭うのは、自宅にいるときだけではありません。
東日本大震災では通信インフラが被災し、関東でも電話やインターネットが繋がりにくくなりました。
外出先で大地震が発生したらどのように行動すべきか、今回は連絡手段の”通信手段”にフォーカスします。
家族や友人、パートナーとの連絡をとる
大地震が発生して電車などの交通機関がマヒしたり、道路が寸断されると、帰宅が困難になります。
また、家族や友人、パートナーへ自分自身の無事を伝えたくても、通信インフラも被災してしまうと連絡を取る手段がありません。
そんな時、どのようにして自分の無事を知らせればよいのでしょうか。
固定電話だったら…
災害伝言ダイヤルを利用しましょう。
災害伝言ダイヤルは”171”です。
ご利用方法に関してはお住まいの地域のNTTのHPをご覧ください。
NTT東日本はコチラ
NTT西日本はコチラ
災害伝言ダイヤルを使わない裏技
遠方の知人を介して連絡を取りましょう。
通話が規制されたエリア以外なら、電話がかかりやすいためです。
事前に家族へ遠方の知人の連絡先を渡しておき、被災した際は安否を伝えてもらいます。
また、自分自身が遠方の知人に連絡することでその家族の安否を知ることができますし、家族からの連絡が遠方の知人へあった際に伝言を頼むこともできます。
電話を受けることは難しいので、折り返し連絡してもらわずに、こちらからかけなおしましょう。
携帯電話、スマートフォンだったら…
各種災害伝言板を活用しましょう。
災害用伝言板(web171)
NTT東日本をご利用の方はコチラ
NTT西日本をご利用の方はコチラ
携帯各社災害用伝言板(ドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイル)
【ご利用案内】
ドコモをご利用の方はコチラ
auをご利用の方はコチラ
ソフトバンクをご利用の方はコチラ
ワイモバイルをご利用の方はコチラ
【メッセージ確認】
ドコモユーザーの登録情報を確認する場合はコチラ
auユーザーの登録情報を確認する場合コチラ
ソフトバンクユーザーの登録情報を確認する場合コチラ
ワイモバイルユーザーの登録情報を確認する場合コチラ
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。