【あさイチ住宅耐震特集】直下率が家の倒壊を決める

次の大地震で家を倒壊させないために 自分の家の直下率は大丈夫!?

1月25日のあさイチで「住宅耐震の落とし穴」を特集していました。去年、全国各地で震度5以上の大きな地震が発生しました。特に昨年4月、震度7の地震に2度襲われた熊本県益城町では1981年(昭和56年)から2000年(平成12年)に建てられた「新耐震基準」の住宅でも、なんと8割が被害を受けたことが明らかになっています。さらに2000年に強化された最新基準の住宅でも「直下率」が低い家は倒壊しやすいことがわかっています。
最近の住宅耐震化で注目されているのが「直下率」だそうです。

「直下率」ってなに?

1_3
参照元:http://www1.nhk.or.jp/asaichi/
直下率とは、建物が地震災害に見舞われたときに、重さのある上階から下階に向けての衝撃をどれだけ受け止められるかを測る基準だそうです。上から下まで真っすぐにつながった壁や柱がどれくらいの割合で配置されているのか、「壁の直下率」「柱の直下率」で表します。つながっていることで、揺れを逃してくれる効果があり、「率」が高い方が安全ということになります。

実はこの直下率が最新基準でもあまり考慮されていないそうなのです。そのため知らずに建ててしまった場合、最新基準であっても倒壊する恐れがあります

あさイチで紹介した2軒の家の場合でも、同じくらいの築年数にも関わらず、一方は壁紙が破れただけなのに対し、もう一方の家は倒壊していました。直下率だけが原因ではないとのことですが、家を建てる際には家のデザインや間取りも大切ですが、直下率で家の壊れ具合にも差が出てくることを考慮してほしいです。

直下率が低くなりやすい家

1_4
参照元:http://www1.nhk.or.jp/asaichi/
2階が小さいや1階が駐車場の家は直下率になりやすいです。

自宅の直下率のチェック方法

自分の家の直下率を知る方法は、「1階と2階の図面をコピーして重ねてみる」です。壁が重なっている部分が多いほど直下率は高くなります。自分でよくわからない時は構造設計に詳しい建築士に相談してみるといいでしょう。

直下率を高くする方法

すでに建っている家の直下率を高めることができるそうです。

2階に子供部屋など小さめな部屋が多く、1階に広いリビングがあるような、2階の柱や壁が下までおりていない直下率の低い家は、2階の床下に構造用合板を入れて床全体を強くする方法で耐震性を補強することができます。
また吹き抜けがある場合は補強としてしっかりとした梁をつけたほうが良いそうです。

リフォームで耐震性が損なわれることも

家のリフォームをすることで、耐震性を台無しにしているケースがあるそうです。窓を少し大きくする、換気扇をつくるなどの工事で、せっかく入っている筋交いを切断してしまって建物を弱くしていたり、給湯器設置のために、基礎に穴を開けてしまっていたりというケースが結構あるそうです。リフォーム関係者全員が耐震の知識があるとは限らないので、注意が必要なようです。

参照記事:http://www1.nhk.or.jp/asaichi/

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

地震

  1. エコノミー症候群には気を付けて 災害が発生して家屋が倒壊し、自宅に住めない状況…
  2. パソコンで簡単にわかる!「地盤サポートマップ」が無償公開 いざ地震が起こったときに、被害を少しでも…
  3. 日本で自然災害や地震が少ない都道府県はどこ? 日本に安住の土地はあるのか…!? 災害のニュースを…
  4. 野菜を食べたい… 災害時、備蓄や配給の食事では野菜不足によって栄養バランスが崩れ、体調不良に陥るケ…
  5. 大阪市営バス
    助け合いの精神を感じる素晴らしい活動 本日SNS等で話題になっているキーワードに「大阪市営バス」と…

ピックアップ記事

  1. 地震の危険度

    2016-1-24

    地震の危険度が高いとされている地域は?

    地震の危険度が高い地域を改めて確認しよう 今年に入ってからも地震があちこちで見られています…
  2. 東京

    2015-12-29

    首都機能が停止!?明日起こるかもしれない首都直下型地震!

    首都東京を襲う大災害 首都直下型地震とは南関東陸域の直下を震源とする地震であり、歴史的に見…
  3. ダートネル博士

    2016-3-10

    ルイス・ダートネル博士のサバイバルガイドがタメになる

    滅亡レベルの災害が起きた際に準備しておきたい防災グッズは この記事を書いている時点では月日は3月1…
ページ上部へ戻る