車に乗っているときに大地震が発生したら…
災害に遭うのは、自宅にいるときだけではありません。
車で走行中に、もしも地震に遭遇したらどのような行動をとるべきなのでしょうか。
地震が発生したら車を左に寄せて停止
走行中、地震発生を察知したら周囲の安全を確認して車を左に寄せて停止しましょう。
左に寄せて停止する理由は、緊急車両が通るスペースを確保するためです。
停止してからは、ラジオをつけるなどして情報収集をして周囲の状況に応じて行動しましょう。
主要な幹線道路、高速道路だったら…
主要な幹線道路を走行中だった場合、出来るだけ他の道路へ移動しましょう。
高速道路を走行中だった場合は、警察官などの誘導に従い道路外に移動しましょう。
車を置いて避難する時は
出来るだけ、道路外の駐車場や空き地などに車を移動して駐車しましょう。
やむを得ず、道路に車を置いていく
- 窓をしめ、エンジンを切る。
- 車のキーを車内にのこして、ドアロックをせずに車を離れましょう
- 車を離れる際は、車検証を必ず持ち出しましょう。
後から、車の所有確認をすることができます。
引き続き、走行する場合
信号の故障や道路の損壊、倒壊した建物などの障害物が路上にあることが想定されます。
通常では考えられないほど危険な状態となっていますので、十分に気を付けて運転しましょう。
また、津波からの避難などやむを得ない場合を除いて車を利用するのは避けましょう。
地震等の大きな災害が発生したときに、緊急車両の円滑な通行を確保するため、各都道府県は高速道路等、道路の区間を指定して交通を規制します。
”災害対策基本法 第76条の1、2”では、その区間を走行中の一般の車は”指定の道路以外の場所へ速やかに移動する。”と定めています。
もしもの時に冷静な判断が出来るように、普段利用されている道路ではどのような行動をすべきか、見直してみてはいかがでしょうか。
参考記事:東京海上日動-”地震に遭遇したときにドライバーがとるべき行動とは”
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。