【原発事故】放射性物質の被害について セシウムって!?

シーベルトやセシウムってなに?

2011年3月11日、東日本大震災が発生し、津波に襲われた東京電力福島第一原子力発電所は全交流電源を喪失しました。これによって原子炉を冷却できなくなり、炉心溶融(メルトダウン)を起こし大量の放射性物質の漏洩を伴う原子力事故が起こりました。
この福島第一原発事故をきっかけに、放射能漏れの数値が詳しく発表されるようになり、放射能や放射線という言葉が使われ「シーベルト」や「セシウム」の単位を耳にするようになったと思われます。
「放射能汚染」とはいったいなんでしょう?

放射線と放射能の違い

まず「放射線」と「放射能」の言葉がありますが、何が違うのでしょうか。
例えば電気で例えると、

・放射線:電気の光
・放射能:電気を光らせる能力
・放射線物質

つまり、電気(放射性物質)が光(放射線)を発している時、その電気は光を発するパワー(放射能)を持っているのです。
よくテレビで「大量の放射能を浴びたら・・・」「このままでは放射能に汚染されて・・・」という表現を使いますが、本来の意味と間違えた使い方をしているようです。現在私たちがイメージしている放射能は放射線物質のことを言い表している感じですが厳密には違います。放射能=放射線=放射性物質という感じで、全て同意義の言葉として扱われていることが多いようです。

言うまでもなく放射線は人体によくありません

次に放射線とは放射性物質と呼ばれる不安定な原子が壊れた時に飛び出る物質になります。「被ばく」という言葉を聞いたことがあると思います。これは放射線が人体にさらされている状態を表していて、「浴びている」とも表現しています。この被ばくしている状態は私たち生物にとってかなり有害で、その浴びた量によって何かしらの異変や障害が発症します。放射線が人体に及ぼす影響を含めた線量の単位が「シーベルト」になります。

【①高線量放射線】
10シーベルト ⇒ 2週間以内に息絶える
5シーベルト ⇒ 白内障になる
1シーベルト ⇒ 放射線病になる(吐き気など)
【②低線量放射線】
250ミリシーベルト ⇒ 胎児への影響が出てくる
10ミリシーベルト ⇒ ガラバリ(ブラジル)在住の人が受ける自然の放射線量位
0.6ミリシーベルト ⇒ 1度のX線診断で受ける程度の量
(※1シーベルトは1,000ミリシーベルト)
【③自然放射線】
4.4ミリシーベルト ⇒ 日本人が約1年間に受ける平均の放射線量
0.2ミリシーベルト ⇒ 成田〜ニューヨーク間の片道の国際便で浴びる量
参照元:http://irohasu01.biz/?p=17850

1度に大量の放射線を浴びる可能性はほとんどないと言えますが、心配なのが少量の放射線を時間をかけながらゆっくり浴びるケースです。特に1シーベルトの放射線をゆっくり時間をかけて浴びると、ガンや白血病になる可能性が生涯を通して約5%ほど上昇すると言われています。

東日本大震災で知名度を上げたセシウム

セシウムも代表的な放射線物質の一種です。原発事故で漏れたのは、セシウムの中でも放射性物質である「セシウム134」「セシウム1137」で、その膨大な量から、色んな食料への汚染が懸念されています。
ちなみに、この時に使われるのは「ベクレル」という単位で食料や飲料水への影響を表していて、人体への影響を表す量は「シーベルト」という単位で分けて使われています。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

地震

  1. エコノミー症候群には気を付けて 災害が発生して家屋が倒壊し、自宅に住めない状況…
  2. パソコンで簡単にわかる!「地盤サポートマップ」が無償公開 いざ地震が起こったときに、被害を少しでも…
  3. 日本で自然災害や地震が少ない都道府県はどこ? 日本に安住の土地はあるのか…!? 災害のニュースを…
  4. 野菜を食べたい… 災害時、備蓄や配給の食事では野菜不足によって栄養バランスが崩れ、体調不良に陥るケ…
  5. 大阪市営バス
    助け合いの精神を感じる素晴らしい活動 本日SNS等で話題になっているキーワードに「大阪市営バス」と…

ピックアップ記事

  1. 大阪市営バス

    2016-3-11

    東日本大震災当時の大阪市営バスの活動に感動

    助け合いの精神を感じる素晴らしい活動 本日SNS等で話題になっているキーワードに「大阪市営バス」と…
  2. 簡易トイレの作り方

    2015-10-8

    避難時簡易トイレの作り方

    断水や被災で水洗トイレが使用できなくなった時の対処法 災害時にライフラインがス…
  3. 東京

    2015-12-29

    首都機能が停止!?明日起こるかもしれない首都直下型地震!

    首都東京を襲う大災害 首都直下型地震とは南関東陸域の直下を震源とする地震であり、歴史的に見…
ページ上部へ戻る