保育園に子供を預けて働く親がやっておくべき防災対策

子どもを保育園に通わせる親がやっておくべき防災対策。

事前の準備がとても大切

4月の熊本地震の被災者の中には子育て世帯も多くあり、大変な生活を強いられていることを想像すると、とても胸が痛みます。またあわせて、「ウチも防災対策をしなければ!」と思う方も多いのではないでしょうか。

子どものいる・いないで災害対策の視点が変わってくるように、子どもを預けて働く生活がスタートするとそれに応じた新たな対策が必要になります。小さな子どものいるご家庭に向けた災害対策の中でも、今回は保育園に子どもを預けて働く親がやっておくべき災害への備えについて考えてみましょう。

保育園へのお迎え、会社から徒歩で行けますか?

普段の通勤では電車やバスなどを利用している方が多いと思いますが、大規模災害が発生した時は公共交通機関が使えなくなることを想定しておかなければいけません。つまりいざという時は、勤務先から保育園へは徒歩でお迎えに行けるよう準備しておく必要があるのです。

地図上で徒歩での経路を確認して所要時間を想定しておくのはマストとして、可能な限り実際に歩いてみることをおすすめします。歩くとどのくらいの時間がかかるかを把握していれば、「7時間以上かかるから、当日お迎えに行けないことも想定しておかなければならない」など、必要なアクションがより具体的に見えてきます。そして、徒歩の場合の所要時間が分かったら、保育園側にも伝えておきましょう。普段とは違う人にお迎えを頼むことが想定される場合は、あらかじめそのことを園に伝えて、了承を得ておくことも大事です。

また長距離を歩くだけでなく、災害時にはがれきやガラス片などが散らばった道を歩くことになるかもしれません。普段パンプスやハイヒールを履いて通勤している方は、職場にスニーカー等の歩きやすい靴を置いておくとよいでしょう。

保育園が職場に近ければ、避難所の確認も

職場に近い保育園に子どもを預けている場合は、災害発生時のお迎えは比較的スムーズで安心ですが、そこから子どもと一緒に帰宅する、または避難することを想定しておかなければいけません。小さい子どもと何時間も歩いて帰宅するのは困難でしょうから、近隣の避難場所を必ずチェックしておいて、その場所まで必ず1度下見に行っておきましょう。

保育園にいられなくなった場合の避難場所を確認

災害発生時、保育園ではまず園内での安全確保につとめますが、津波などで園外への避難が必要になったときの避難場所もあらかじめ定めています。園外の避難場所がどこなのかは入園時に配布される資料に記載されていたり、園内に貼り出してあったりするとは思うのですが、案外それらに目を通していない方は多いようです。どこに書かれているか分からなければ必ず園に確認をして、一度は現地に行っておきましょう。いざという時に現地に到着できなければ意味がありませんので、ぜひ次の休日にでも、お散歩がてらお子さんと下見に行ってみてはいかがでしょうか。

園内・クラス内の連絡ルートを作っておく

保育園側で緊急連絡網を作っているところがほとんどだと思いますが、決められた順番に電話をかけていく伝統的なスタイルの連絡網がまだまだ一般的ではないでしょうか。災害時の備えとしては、それ以外にクラスの保護者のメーリングリストやLINEグループなどを作っておくことをお勧めします。普段お迎えに行っても他の保護者とはあいさつ程度のコミュニケーションしかしないという方も多いと思います。しかし、クラス内の情報共有ツールがあると本当に便利です。「全員が賛同してくれるかしら? 」「迷惑だと思われないかな? 」など考え出すと、最初に言い出すのは不安かも知れませんが、子どもの安全を守りたいという気持ちはどのご家庭でも共通であるはず。比較的話しやすい数名に声をかけるところからスタートすると案外すんなり話がまとまることもあるので、まずはきっかけ作りから始めてみてはいかがでしょうか。

参照元:[連載】親になって「働く」と向きあう 第14回 共働き家庭の防災対策は]
http://news.mynavi.jp/
http://news.mynavi.jp/

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

地震

  1. エコノミー症候群には気を付けて 災害が発生して家屋が倒壊し、自宅に住めない状況…
  2. パソコンで簡単にわかる!「地盤サポートマップ」が無償公開 いざ地震が起こったときに、被害を少しでも…
  3. 日本で自然災害や地震が少ない都道府県はどこ? 日本に安住の土地はあるのか…!? 災害のニュースを…
  4. 野菜を食べたい… 災害時、備蓄や配給の食事では野菜不足によって栄養バランスが崩れ、体調不良に陥るケ…
  5. 大阪市営バス
    助け合いの精神を感じる素晴らしい活動 本日SNS等で話題になっているキーワードに「大阪市営バス」と…

ピックアップ記事

  1. 会社で行う防災

    2016-2-4

    いつ起きてもおかしくない首都直下型地震!

    起きたら一気に世紀末!準備は平和な内がいい 地震大国と言われている日本ですが、その所以を証…
  2. ダートネル博士

    2016-3-10

    ルイス・ダートネル博士のサバイバルガイドがタメになる

    滅亡レベルの災害が起きた際に準備しておきたい防災グッズは この記事を書いている時点では月日は3月1…
  3. イルカ

    2015-10-27

    海岸にイルカやクジラが打ち上げられると地震の前兆と言う話

    海岸に打ち上げられるのは地震の前兆か? 先日地震雲にまつわる記事を書きましたが、似たような…
ページ上部へ戻る