過去の記事一覧

  • 日本の地震対策

    海外から見て日本の地震対策は進んでいるか

    地震大国の日本の対策は海外と比較してどうなのか 実に世界で起きる全地震の内20%が日本での地震と言われています。 4枚のプレートの上に乗り、活火山も存在する日本は屈指の地震大国です。 観光客が来日して、その地震…
  • 意外に役立った物

    震災後役に立った意外なグッズ3選

    被災地で思わぬ効果を発揮したもの 防災の中であらかじめ非常持ち出し袋、いわゆる「防災グッズ」を準備しておくことを勧めています。 一般的な所では簡易トイレや懐中電灯、飲料水にラジオなどがあると思います。 …
  • 簡易トイレの作り方

    避難時簡易トイレの作り方

    断水や被災で水洗トイレが使用できなくなった時の対処法 災害時にライフラインがストップしてしまう事があります。 規模が大きければそれだけ建造物にもダメージが来ますし、3.11の時も被災地では電気や水…
  • 安全に避難するポイント

    安全に避難するためのポイント3つ

    避難を安全に行うために前もって知っておきたい事 一口に避難と言ってもそれは様々な形態があります。 自宅で待機する在宅避難もあれば、急な行動を要する避難もありますね。 特に被害の大きい震災直後などは自分だけでなく…
  • ニコ動火事

    ニコ動火災動画に見る初期消火活動

    世界中のネットで話題になった火災動画 昨日ネットで話題になったニコニコ動画配信者の火災動画、既にご覧になった人も多いと思います。 まとめサイトを始め海外のメディアでも大きく取り上げられ、この記事執筆時点では動画再生回…
  • 震度とマグニチュードの関係

    知っておきたい震度とマグニチュードの詳細

    震度とマグニチュードに関する知識 地震が起きた際にはその規模を表す指標として「震度」と「マグニチュード」があります。 ニュース速報でも震源地の他に、各地域での揺れの強さを表すためにこれらの単語がよく出てきます。 …
  • 地震に強い部屋

    大きな地震に強い部屋を作っておくには

    防災に沿った部屋作り 大きな震災が起こった際には家具の倒壊や落下に伴う身の危険が非常に大きくなります。 屋外に居ればその点は軽減されると思いますが、深夜など寝ている時に揺れが来たらどうしますか? 横になったまま…
  • 災害掲示板の活用

    災害時安否確認を行う際に活用出来るサービス

    他人の安否や自分の無事を伝えるには 災害時に電話回線が混線して連絡がつかない状況は3.11の際にもありました。 非常に多くの人が遠方の人と連絡をとる必要が出てくるため、一時的に回線がパンクする事が考えられます。 …
  • 防災3つの理由

    防災が注目された3つの理由

    防災を進めておく事でどこまで災害を抑えられるか 天災は忘れた頃にやってきます。 地震に関しては研究も進みある程度事前に判別がつくようにもなりましたが、その他の自然災害も含め備えを施して置くことが大事です。 いざ…
  • 要配慮者への対応

    避難所での要配慮者への思いやりについて

    要配慮者とは 災害後に避難所で共同生活を行う上で、自分や家族以外の沢山の人と行動を共にする機会が増えます。 避難所生活の心得や避難所生活の注意点でも書きましたが、非日常的な背景も有り、トラブルが起こる事もしばしばです…
  • 防災グッズ事前

    防災グッズは何を用意すべきか?

     非常持ち出し用防災グッズ 以前防災グッズの準備もあらかじめ行っておきましょうの中でも書きましたが、今回は主に総務省が発表している情報を元に幾つかピックアップしてみたいと思います。 今回はより多岐に渡って対応して…
  • 地震速報に関して

    緊急地震速報について知っておきたい事5選

    緊急地震速報に関して知っておきたい事 よくテレビで目にする地震速報ですが、そのシステムまで知っていると言う人は少ないと思います。 該当地域だけでなく、日本のどこで地震があったか直ぐに把握できるので、知人や家族が遠方に…
  • 避難のタイミング

    地震後の避難に関する判断

    どのタイミングで避難を開始するのか 大きな災害後は避難する事になります。 特に大地震があった後は、状況判断を効率良く行い、家族も含めこれからどうするかの決断を下さなければなりません。 このサイトでも防災や避難に…
  • 気象情報

    気象情報のレベルに関して

    意外に知られていない警報のレベル 良くテレビを見ていると災害時に警報が出ている事があります。 ニュース速報でも突如として画面の上部にいきなり出る事もありますが、この警報の種類とレベルに関して把握している人は意外と少な…
  • 地域ごとの防災

    防災情報は地域を知る事から

    防災情報の確認は自分の住んでいる地域から 東京都内に関しては、各地域ごとの「総合危険度」と言う物を算出しています。 これは、火災が起きた際に想定しうる危険度と、建物の倒壊にまつわる危険度を想定した上で出されている数値…

地震速報

Error: Feed has an error or is not valid

地震

  1. 野菜を食べたい… 災害時、備蓄や配給の食事では野菜不足によって栄養バランスが崩れ、体調不良に陥るケ…
  2. 地震の危険度
    地震の危険度が高い地域を改めて確認しよう 今年に入ってからも地震があちこちで見られています…
  3. 大阪市営バス
    助け合いの精神を感じる素晴らしい活動 本日SNS等で話題になっているキーワードに「大阪市営バス」と…

ピックアップ記事

  1. ダートネル博士

    2016-3-10

    ルイス・ダートネル博士のサバイバルガイドがタメになる

    滅亡レベルの災害が起きた際に準備しておきたい防災グッズは この記事を書いている時点では月日は3月1…
  2. 地震の無い国

    2016-2-13

    世界には地震のないうらやましい国もあります

    地震は世界中で起きていますが 日本は常に地震が発生している国で、時には大きな災害に発展することもあ…
  3. 標語

    2016-3-8

    防災標語のおさらい

    防災にまつわる様々な標語を考えて見る 防災に関する標語は色々な物があります。 日本は避難訓練が盛…
ページ上部へ戻る