コミュニケーションによる防災

近隣

普段からコミュニケーションを取っておく

近隣

有事の際は効率良く非難するためにあらかじめ家族間や知人の間で取り決めをしておくと良いでしょう。
特に震災時に連絡が取れなくなった場合、どこの避難場所に集合するかなど決めておくと心配も軽減できます。

平常時に具体的な防災に向けてコミュニケーションを取っておくことについて記述してみます。

家族会議で決めておく

平常時に震災を想定して、色々な取り決めをしておきましょう。
想定できる災害時の状況を元に、家族間で会議を設けるのも良いと思います。

その際に各自の役割を決めて皆で共有しておくと非常に効率が良いと言えるでしょう。

出口の確保を最初に行う人、火元の確認を行う人、防災グッズの管理をする人等振り分けて置くことで避難行動も迅速に行えるようになります。

その他決めておいた方が良いのは緊急時の連絡方法です。
何かSNSのアカウントを皆で共有しておくのか、災害掲示板を使用するのか等一番良いと思われる方法を話し合いで決めておきましょう。

どの方法がベストと言う物はないですが、家族に高齢者の方でも対応しやすい物にするのがより良いと思われます。

自治体のマニュアルを参考に進める

災害時の対応マニュアルや冊子は自治体などからあらかじめ配布されている事があります。
特に重要なのが、地域ごとの避難場所などが明記されている事ですね。

自分の家は災害時どこに避難する事になっているか、防災グッズの準備に抜かりがないかなどそのマニュアルと照らし合わせながら確認してみると良いと思います。
細かい防災に対する行動の仕方なども載っているので、出来るだけ知識は得ておく方が効率が良いと言えるでしょう。

自宅内の点検個所もあらかじめ確認しておきたい所です。
ガス栓やブレーカーの場所、その他電気機器の取り扱いで不明な点があれば事前に触れて見て作業しておくようにしてください。

近隣の人ともコミュニケーションを

出来れば近所の人ともコミュニケーションを取っておくことをお勧します。
昔と違い隣人や地域での付き合いが希薄になったと言われていますが、有事の際は多数の人の助けが必要になります。

平常時にコミュニケーションを取っておくことでお互いの助けになるばかりでなく、防犯にも効果があります。
やはり可能な限りこちらも推し進めておきたい所ですね。

関連記事

コメントは利用できません。

地震

  1. エコノミー症候群には気を付けて 災害が発生して家屋が倒壊し、自宅に住めない状況…
  2. パソコンで簡単にわかる!「地盤サポートマップ」が無償公開 いざ地震が起こったときに、被害を少しでも…
  3. 日本で自然災害や地震が少ない都道府県はどこ? 日本に安住の土地はあるのか…!? 災害のニュースを…
  4. 野菜を食べたい… 災害時、備蓄や配給の食事では野菜不足によって栄養バランスが崩れ、体調不良に陥るケ…
  5. 大阪市営バス
    助け合いの精神を感じる素晴らしい活動 本日SNS等で話題になっているキーワードに「大阪市営バス」と…

ピックアップ記事

  1. 標語

    2016-3-8

    防災標語のおさらい

    防災にまつわる様々な標語を考えて見る 防災に関する標語は色々な物があります。 日本は避難訓練が盛…
  2. イルカ

    2015-10-27

    海岸にイルカやクジラが打ち上げられると地震の前兆と言う話

    海岸に打ち上げられるのは地震の前兆か? 先日地震雲にまつわる記事を書きましたが、似たような…
  3. 2016-8-17

    災害時の野菜不足~非常食も栄養バランスが大事~

    野菜を食べたい… 災害時、備蓄や配給の食事では野菜不足によって栄養バランスが崩れ、体調不良に陥るケ…
ページ上部へ戻る