災害時自宅での場所別防災対応

お風呂

大震災の際に自宅のどこに居るか

お風呂

防災の原点とも言える自宅内での対応について書いてみたいと思います。
夜間や朝等に震災が来たとすると、殆どの場合自宅で被災する事になります。

住み慣れた空間ではあっても災害時には思わぬ所で被害に会う可能性もあるので、慎重に行動する事が望ましいでしょう

災害時に自宅内のどこに居るかと言う観点から防災を見て行こうと思います。

トイレに居た場合

トイレに居て被災した場合怖いのは閉じ込められる事です。
揺れによって家屋がゆがんでしまうとドアが開かなくなる可能性があります。

又、トイレ前に何か物が置いてあるとそれが倒れたりした際に立てつけになってドアを塞いでしまう場合も考えられますね。
ですのでトイレの中に居た場合速やかにドアを開放する事を推奨します。

可能であればその後すぐに廊下に出る等、少しでも開けた場所を目指すようにしましょう。

浴室に居て被災した場合

お風呂に入っている時に被災すると当然の如く裸です。
その分ガラスの破片などで裂傷を負う可能性が高いので、一刻も早く外に出て衣服を身に着けたい所です。

浴室の中にタオルが有る様であればそれを体に巻きつけ、電球や鏡の破片があるなら少しでも体に触れない様にしましょう。

頭上への対策として洗面器を被るのも良いです。
この様に浴室での防災は先ず自身への怪我をケアしましょう。

寝室に居る時に地震が来たら

夜大半の時間を過ごす事になる寝室では、その分特別な防災を施しておきたい所です。
先ず用意しておきたいのはスニーカーで、これは地震によって破片などが散乱した際に裸足で歩くリスクを軽減できます。

地震が発生している際は揺れが収まるまで布団にくるまるか、ベッドの下に避難しましょう。
メガネをかけている人は有事の際もすぐかけれるように、毎晩決まった場所に置いておくことを推奨します。

停電に備えて懐中電灯も常備しておきたい所です。

家具の倒壊に巻き込まれてしまったら

もし地震の際に家具が転倒してきて、本棚等に押しつぶされる形で閉じ込められてしまっても慌てない事が大事です。
状況が落ち着いたら可能な限り身体に怪我は無いか確認しましょう。

目に見える裂傷の有無、その他骨や筋を痛めていないか動かせる部位は静かに確認してみます。

脱出に影響する様な大きな怪我が無いと確認が出来た後も大声を出して助けを呼ぶのは体力を消耗しますので避けましょう。
代わりに近くの人に自分がここに居る事を知らせるために、何か固い物体で壁や家具を叩いて音を出し続けます。

スマホやベルトなど身近にある固い物なら何でも良いです。
叩いて出す音も一定のリズムを持たせるなど明らかに第三者が人為的な音がすると分からせる事が重要です。

以上、自宅に居た際に想定される場所別の防災ですが、災害時は慌てない事が大事です。
一つ一つの事象を慎重に対応する様にしましょう。

関連記事

コメントは利用できません。

地震

  1. エコノミー症候群には気を付けて 災害が発生して家屋が倒壊し、自宅に住めない状況…
  2. パソコンで簡単にわかる!「地盤サポートマップ」が無償公開 いざ地震が起こったときに、被害を少しでも…
  3. 日本で自然災害や地震が少ない都道府県はどこ? 日本に安住の土地はあるのか…!? 災害のニュースを…
  4. 野菜を食べたい… 災害時、備蓄や配給の食事では野菜不足によって栄養バランスが崩れ、体調不良に陥るケ…
  5. 大阪市営バス
    助け合いの精神を感じる素晴らしい活動 本日SNS等で話題になっているキーワードに「大阪市営バス」と…

ピックアップ記事

  1. 標語

    2016-3-8

    防災標語のおさらい

    防災にまつわる様々な標語を考えて見る 防災に関する標語は色々な物があります。 日本は避難訓練が盛…
  2. 地震の危険度

    2016-1-24

    地震の危険度が高いとされている地域は?

    地震の危険度が高い地域を改めて確認しよう 今年に入ってからも地震があちこちで見られています…
  3. 2016-8-17

    災害時の野菜不足~非常食も栄養バランスが大事~

    野菜を食べたい… 災害時、備蓄や配給の食事では野菜不足によって栄養バランスが崩れ、体調不良に陥るケ…
ページ上部へ戻る