震災時にペットを安全に避難させる方法

ペットの避難

愛するペットも無事に避難させる

ペットの避難画像参照:http://www.morguefile.com/

日本でのペット事情で言うとに大別されると思いますが、震災の際に愛するペットも無事に避難させる事が出来るでしょうか。
特に猫に関しては犬ほど言う事を聞くイメージも無いので、有事の際は勝手にどこかに行ってしまう可能性もあります。

これらを踏まえると、防災と言う意味では普段から出来る事は何があるでしょうか。

ペットも身元が確認できる物を着用させる

生きてさえいれば再開できる可能性は高いです。
帰巣本能に沿って、自宅付近に戻ってくるかもしれません。

この様に震災時に離れ離れになってしまった時を考えると、ペットの付けている首輪などに住所や飼い主の名前を明記しておくことが大事になります。
こうする事で、逃げてしまったペットもその先で誰かに発見された際に飼い主の元に連絡があるかもしれません。

実際こう言った話は多く、震災時の美談としても良く目にします。
とにかくどこの誰が飼っていた動物か分かれば保護した人もその後の行動がとりやすくなるので、身元が分かる様な何かを書いておくようにしましょう。

災害が襲ってきた際に誰が担当するか決めておく

不意に訪れる災害に対して、有事の時に誰が責任を持ってペットの世話を見るのか決めておくことも効果的です。
餌や常備薬等は防災グッズに入れておくとして、実際にペットを連れて行く人間を家族の中で決めておくのです。

こうするといつ震災が来ても慌てる事無く効率良く非難させる事が出来ます。
まだ子供が幼い場合は率先して大人の人が受け持つと良いでしょう。

一匹や一頭だけでなく複数のペットを飼育している場合は、担当者を分担させておく方が良いです。
ペットの内誰が何匹担当して、残りの数匹を別の誰が責任を持って避難するか決めておきましょう。

ここは具体的に決めておくことによって手際よく対応する事ができますから、普段から家族で話し合って決めておくようにしましょう。

専用の持ち運び用カゴ等を用意しておく

いざ避難となった時に、ペットを手で抱えたまま移動するのは少し危険です。
急遽両手を使わなければならない場合もあるかもしれません。

この観点からやはり避難の際にはペット専用のカゴや持ち運びが出来るコンテナに入れて行いたい所です。
しかし、ペットの中にはこのカゴに入りたがらない子も多いです。

動物病院に向かう際に無理矢理入れられた記憶などがあると例え震災時と言えど容易には入ってくれないかもしれません。
出来れば平時から慣らしておきたい所ですが、根気のいる作業かもしれません。

可能な限りでも良いので、いつでも容易に入ってくれるようにしつけておきましょう。

この様に震災時のペットの動向に関しては不安の種となりうるとも思います。
平時はそこに居るのが当たり前かもしれませんが、有事の際にも家族の一員と思い最後まで面倒を見る様にしましょう。

最近の防災では同行避難と言って基本的にはペットは避難所まで一緒に連れて来なければならない場合もあります。
避難所生活でも他の人に迷惑をかけないように、しつけもしっかり行っておきましょう。

関連記事

コメントは利用できません。

地震

  1. エコノミー症候群には気を付けて 災害が発生して家屋が倒壊し、自宅に住めない状況…
  2. パソコンで簡単にわかる!「地盤サポートマップ」が無償公開 いざ地震が起こったときに、被害を少しでも…
  3. 日本で自然災害や地震が少ない都道府県はどこ? 日本に安住の土地はあるのか…!? 災害のニュースを…
  4. 野菜を食べたい… 災害時、備蓄や配給の食事では野菜不足によって栄養バランスが崩れ、体調不良に陥るケ…
  5. 大阪市営バス
    助け合いの精神を感じる素晴らしい活動 本日SNS等で話題になっているキーワードに「大阪市営バス」と…

ピックアップ記事

  1. 2017-2-28

    【車中泊のポイント】事前準備と安眠を作ることが大切

    エコノミー症候群には気を付けて 災害が発生して家屋が倒壊し、自宅に住めない状況…
  2. 地震の危険度

    2016-1-24

    地震の危険度が高いとされている地域は?

    地震の危険度が高い地域を改めて確認しよう 今年に入ってからも地震があちこちで見られています…
  3. 地震保険

    2016-2-11

    万が一のために加入しておきたい地震保険

    地震に備えられる地震保険 火災が起こると建物や家財に大きな被害をもたらすことがあります。 金…
ページ上部へ戻る