過去の記事一覧
-
神奈川県厚木市 避難勧告
強い勢力を保っている台風9号が関東に上陸しています。
午前11時45分、台風9号の接近に伴い厚木市では厚木地区を除く全ての地区に避難勧告が発令されました。
その他の地域にお住まいの…
-
台風シーズン、到来
今年もやって参りました、台風シーズン。
梅雨明けが遅いせいか、例年より遅れ気味のスタートとなりました。
伊豆諸島の三宅島付近を北上してきた強い台風9号は、暴風域を伴って本日昼ごろに関東や東海に上…
-
濡れた洗濯物 そのまま干す?洗い直す?
夏の季節は予測がつかないゲリラ豪雨に悩まされる主婦も少なくないでしょう。
「ちょっとぐらい濡れてもいっか……」と考える人もいれば「汚れた気がするから洗い直そう!」という人もいる…
-
盛岡市でも防災の日に開催
出典:www.shakeout.jp
盛岡市は9月1日、防災の日に合わせて市内全域を対象にシェイクアウトを実施予定です。(盛岡経済新聞)
シェイクアウトとは
シェイクアウトとは2…
-
野菜を食べたい…
災害時、備蓄や配給の食事では野菜不足によって栄養バランスが崩れ、体調不良に陥るケースがみられるそうです。
過去の災害では
阪神・淡路大震災の発生後、被災者が一番食べたかったものは何だったのでしょう…
-
もしも、火山が噴火したら…
夏休み、避暑をするために山間部へお出かけの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
世界の活火山のうち7%を保有する火山大国である日本では、時として火山噴火により大きな被害に見舞われます。
…
-
波の種類
熱い夏がやってきて、海水浴へ出かけられる方も多いのではないでしょうか。
ところで皆さんは、 普通の波 と 津波 の違いをご存じですか?
普通の波、波浪とは
海域で吹いている風によって、海の表面だけが上が…
-
スマホアプリで持ち運べる「備え」
「皆さんは、携帯電話はお持ちですか?」「はい。」とほとんどのママたちが答えると思います。
今回はアプリをインストールするだけで、簡単にできる備えをご紹介します。
色んな防災関係のア…
-
もうすぐ9月1日防災の日 家中の防災グッズを見直そう
防災グッズを細かく揃えようとすると、結構高くついてしまい、一気に揃えるのが難しかったりしますよね。そんな時にお役立ちなのが、100円ショップです。最近の100円ショ…
-
川遊びや河原のバーベキューに行く前に必ず読んでおいて
川遊びや河原でのバーベキューが盛んになる季節です。子どもや大人が川で溺れて行方不明になったり、死亡する事故のニュースをよく聞くようになりました。
実際に一緒に遊ん…
-
夏休みのキャンプを通して親子で防災を体験しよう
子供たちが夏休みの季節です。夏休み中の子供たちを色々な場所に遊びに連れていくお父さんとお母さんも忙しい季節ですよね。
夏といえばアウトドア。キャンプ…
-
災害時、火を簡単におこしたいけど…
災害時などの緊急事態、はやく火をおこしたいのに薪や炭などの燃やしたい材料へ火を移すのは意外と難しいものです。
(BBQで炭に火を移すまで大変ですよね。)
そんな時は簡単に火を移す…
-
”国民保護情報”とは…?
ミサイル発射やテロ発生など、有事が起きた際に知らされる情報のことです。
物騒な話ですが、もし起きた場合にはすぐに情報を得て対処したいですよね。
仮に発令された場合の行動パターンをシュミレー…
-
子育て法のひとつとして日頃から取り組みたい
「過去の震災と同じことが起こり、同じ備えが必要だった」と被災地の方々から何度も聞く言葉です。
災害時の被害を最小限にするためには、そのための備えが大切ですが、きちんと準備が…
-
バングラディッシュのダッカテロ事件で日本人犠牲者7人
親日国であるバングラデシュで起きたテロ事件は、大変驚かさせる事件でした。
現在の世界情勢を考えた場合、地球上に安全な場所は無いと言わざるを得ません。
近年の…
地震
-
助け合いの精神を感じる素晴らしい活動
本日SNS等で話題になっているキーワードに「大阪市営バス」と…
-
起きたら一気に世紀末!準備は平和な内がいい
地震大国と言われている日本ですが、その所以を証…
-
地震は世界中で起きていますが
日本は常に地震が発生している国で、時には大きな災害に発展することもあ…
ピックアップ記事
-
2016-3-8
防災にまつわる様々な標語を考えて見る
防災に関する標語は色々な物があります。
日本は避難訓練が盛…
-
2015-12-29
首都東京を襲う大災害
首都直下型地震とは南関東陸域の直下を震源とする地震であり、歴史的に見…
-
2016-8-17
野菜を食べたい…
災害時、備蓄や配給の食事では野菜不足によって栄養バランスが崩れ、体調不良に陥るケ…
ページ上部へ戻る
Copyright © 防災データベース All rights reserved.