アーカイブ:2015年 12月 01日

  • 電線

    停電時に注意したい項目ピックアップ

    電気の供給がストップしたら気を付ける事 震災後に町の電気が止まってしまった際には、幾つか気を付けるべきポイントがあります。 特に夜間は真っ暗になってしまうので、防災だけでなく防犯面でも重々注意する必要が出てき…
  • 幼い子供の防災

    幼い子供を守る防災対策

    災害時にわが子を守るために 家族内に幼いお子様をお持ちの方は、自分の身の安全と同時に子供も守らなければなりません。 まだ自由に動き回れないお子様であれば、親御さんの手助けが必要になります。 大前提で自身が怪…

ピックアップ記事

  1. エコノミー症候群には気を付けて 災害が発生して家屋が倒壊し、自宅に住めない状況…
  2. パソコンで簡単にわかる!「地盤サポートマップ」が無償公開 いざ地震が起こったときに、被害を少しでも…
  3. 日本で自然災害や地震が少ない都道府県はどこ? 日本に安住の土地はあるのか…!? 災害のニュースを…
  4. 野菜を食べたい… 災害時、備蓄や配給の食事では野菜不足によって栄養バランスが崩れ、体調不良に陥るケ…
  5. 大阪市営バス
    助け合いの精神を感じる素晴らしい活動 本日SNS等で話題になっているキーワードに「大阪市営バス」と…

ピックアップ記事

  1. 地震保険

    2016-2-11

    万が一のために加入しておきたい地震保険

    地震に備えられる地震保険 火災が起こると建物や家財に大きな被害をもたらすことがあります。 金…
  2. 2016-9-14

    国内で一番地震が少ない都道府県はどこだ!?

    日本で自然災害や地震が少ない都道府県はどこ? 日本に安住の土地はあるのか…!? 災害のニュースを…
  3. 簡易トイレの作り方

    2015-10-8

    避難時簡易トイレの作り方

    断水や被災で水洗トイレが使用できなくなった時の対処法 災害時にライフラインがス…
ページ上部へ戻る