防災にまつわるノウハウを掲載!地震を始めとしたあらゆる災害に関する情報サイトです

2017/1/6

火山活動速報, 防災ノウハウ

ニュースで耳にする、噴火警戒レベルって…?

2019/3/1

地震, 洪水, 防災ノウハウ

Yahoo!防災速報アプリに「防災手帳」機能を追加

水をろ過する方法

2016/3/28

防災ノウハウ

濁った水を飲料水に変える方法

2016/8/24

その他, 洪水, 防災ノウハウ

大雨の後は、”土砂災害”に注意!

最近の記事過去の記事

オススメ記事

速報過去の記事

2019/10/10

【台風19号が東海、関東に上陸】非常に強い勢力で上陸。万全の備えと対策…

台風19号が2019年10月12日~13日に西〜東日本に上陸します。台風の名称はHAGIB…

防災ノウハウ過去の記事

2019/6/22

気象庁、防災科学技術研究所、海底地震観測データの活用で緊急地震速報を最…

2019年06月21日、NIED|防災科学技術研究所発表。 海底地震観測データの緊急…

アクセスランキング

防災グッズ過去の記事

2017/8/27

9月1日は防災の日。いざという時に備えて準備しよう。2017年防災グッ…

みなさんのご家庭では自宅に防災グッズを常備していますか? 常備している非常食の賞味期限な…

地震速報

Error: Feed has an error or is not valid

地震

  1. 懐中電灯
    地震の直接の被害をまぬかれた後のサバイバルのために 日本人であれば、どこに住んでいようと大地震を想…
  2. 地震保険
    地震に備えられる地震保険 火災が起こると建物や家財に大きな被害をもたらすことがあります。 金…
  3. エコノミー症候群には気を付けて 災害が発生して家屋が倒壊し、自宅に住めない状況…

ピックアップ記事

  1. 地震保険

    2016-2-11

    万が一のために加入しておきたい地震保険

    地震に備えられる地震保険 火災が起こると建物や家財に大きな被害をもたらすことがあります。 金…
  2. 2016-8-17

    災害時の野菜不足~非常食も栄養バランスが大事~

    野菜を食べたい… 災害時、備蓄や配給の食事では野菜不足によって栄養バランスが崩れ、体調不良に陥るケ…
  3. 地震の危険度

    2016-1-24

    地震の危険度が高いとされている地域は?

    地震の危険度が高い地域を改めて確認しよう 今年に入ってからも地震があちこちで見られています…
ページ上部へ戻る