- Home
- 過去の記事一覧
タグ:洪水
-
防災に対する意識が薄い都道府県ランキング
九州地方の県がワースト部門にランクイン 『西日本新聞』が発表した情報によると、主に九州地方の県が軒並み防災意識が薄いと言う調査結果が出ている模様です。 複数の項目がある中「家具の倒壊対策」や「食料備蓄」部門に関し… -
防災ガイドブック「東京防災」3月1日発売再開
話題になった東京都発行の防災ガイドブックが再販 現在リアルタイム検索の中でも上位のワードが「東京防災」です。 これは、昨年に東京都が都民に向けて配布した冊子の名前ですが、その内容がクオリティが高く当時も話題になりまし… -
冠水したアンダーパスに自動車で入ってしまったら
大雨等の水害時に目にする状況 アンダーパスと言う単語は聞きなれないかもしれませんが、いわゆる高架下をイメージしてもらえると良いかと思います。 多くは線路下等を潜り抜ける形で作られていて、交通量の問題を解消する目的で作… -
危険を孕む特殊な気象災害対策
特異な状況下で危険に直面するケース 季節や天候、その他様々な状況が重なると思いもよらぬ形で危険に直面する災害もあります。 原因は一般的な物でも被害を受ける過程で人為的な要因等が大きな割合を占める物です。 今回は… -
世界の終わりを告げるアポカリティックサウンド
世界各地で聴こえる不気味な音アポカリティックサウンド このところ世界各国で正体不明の不気味な音が聞こえたという報告が増えてきています。 この音が録音された動画がYoutubeにもいくつかアップロードされており、か… -
2015年に起きた主な災害一覧
2015年一年間を振り返って見て主な災害を列挙 この記事を書いている時点で既に2015年も終わりに差し掛かっています。 クリスマスを終わり、世相は既に来年に向かっていますが今年一年を振り返って主な災害をまとめ… -
家族ルールを作っておくことで緊急時にも対応できる
事前に家族みんなで話し合っておく事 災害の規模は正直な所まちまちです。 どの段階から大災害と位置づけするかはここで明確にする事は難しいです。 しかし、一般的に後の世まで語られる大災害と言う物はライフライ… -
遠くない未来に大災害が来ると言われている都市を選出
未曾有の大災害が襲うと思われている国と地域 パニック映画と言うジャンルがあります。 何かしらの脅威から逃げ惑う人々を描いたジャンルですね。 主に虫やウィルス、そして何かしらの自然災害をモチーフに扱う内容の物が多… -
洪水災害時に避難する際の注意点
意外と知られていない洪水時の避難注意点 日本は毎年夏から秋にかけて台風の被害が発生します。 規模こそそれぞれですが、派生して水害が起こる事もしばしば。 洪水時に避難する際、気を付けたい事が幾つかあります… -
津波からの避難方法
迫りくる津波から身を守る最善の方法 日本人の津波に対する認識を大きく変えたのは3.11の震災の時だと思います。 沢山の被災者を出したあの震災は来年で5年目を迎えますがまだ記憶に残っています。 大きな地震… -
[過去の災害事例地震]東日本大震災
2011年3月11日に起きた未曾有の震災 今から四年前の震災の概要になります。 東日本大震災は2011年の3月11日、午後14時46分に起きたマグニチュード9.0、最大震度7を観測した地震とそれがもたらした津… -
危険災害想定時に発令される特別警報
危険度の高い特別警報まとめ 先の記事で大雨と台風に関する注意報一覧と言う物を書きました。 ニュース速報などで目にするこれらの注意報などを簡単な内訳を記載しています。 それの延長で、今回はそれらとは又違う… -
大雨と台風に関する注意報一覧
主に夏に目にする注意報一覧 日本には四季があり、それぞれの季節に特色があります。 災害もご多分に漏れず、特に夏と冬には台風や大雪に関する注意報や警報が発令される事が多いです。 大雨と台風に関する注意報は… -
津波に関する予備知識を知っておく
津波は世界共通語 実は津波は英語圏でもそのままTsunamiと表記される事が多いです。 「カラオケ」等と同じで、日本発信の英語になってるんですね。 元々英語で津波の事を表すtidal waveと言う単語… -
土砂崩れに対する防災の手引き
土砂崩れは事前準備で防災しましょう 山沿いや地形によっては集中豪雨とワンセットになるのが土砂崩れです。 →集中豪雨に対する防災はこちら 読んで字のごとく、山肌や高地から大量の土砂が流れ落ちてくる災害です…