- Home
- 2016年 6月
アーカイブ:2016年 6月
-
熊による被害が激増!相次ぐ獣害に対策を
2016年激増する熊の被害 「獣害」と言う単語自体は聞きなれないかもしれませんが、ようするに獣による事件を指す言葉になります。 代表的な所ではやはり熊が一番だと思いますが、現代では獣害=熊が人を襲うと言っても過言では… -
保育園に子供を預けて働く親がやっておくべき防災対策
事前の準備がとても大切 4月の熊本地震の被災者の中には子育て世帯も多くあり、大変な生活を強いられていることを想像すると、とても胸が痛みます。またあわせて、「ウチも防災対策をしなければ!」と思う方も多いのではないでしょう… -
九州地方で30日にかけても大雨の恐れ
停滞する梅雨前線の影響衰えず 本日朝方4時半過ぎ、気象庁は「大雨と雷及び突風に関する全般気象情報 第2号」を発表しました。 先日より猛威を振るう梅雨前線は、30日にかけても西日本に停滞すると見られ、現在から断続的に大… -
相次ぐ新潟・長野地震に今後の警戒を
25日以降震度1以上の揺れが10回も発生 九州地方熊本県での地震が記憶に新しいですが、ここ直近で大きな地震が連動しそうとして注目されているのが、北信越地方新潟県と長野県に関する地震です。 今月25日以降、震度1以上の… -
南海トラフに備え40年ぶりに大震法を大幅改定へ
3連動、南海トラフへ拡大を受け 政府は28日、中央防災会議(会長・安倍晋三首相)に南海トラフ巨大地震の予知・予測に基づく防災対応について検討するワーキンググループ(WG)を設置しました。 これまで東海地震の被害想定エ… -
シーズン別防災、夏に気を付けたい事
防災の準備にも季節が関係する 防災グッズの準備は通年を通して準備しておくべきものですが、その中にも各シーズン毎で多めに用意した方が良い物もあります。 同じく、防災ノウハウの方でも特定の時期には気を付けたい事もあり、特… -
4月の三重県沖地震に南海トラフの予兆か
2か月前の地震が南海トラフの引き金になる可能性 4月16日、17日に発生した熊本地震の以前、三重県沖で発生したマグニチュード6.1の地震に関して南海トラフ地震との関連を指摘する専門家の意見があります。この地震は三重県沖… -
【地震予知】熊本→北海道“的中”の地震専門家 「次は首都直下」
「次は首都圏直下」かも・・・ 防災しよう 16日午後、北海道函館市で起きた震度6弱の地震。ひやっとした人も多いことでしょう。 震源地は、原発が集中している地域に近かったですが、地元の泊原発、青森の東通原発、大間原… -
屋外でも防災グッズを持ち歩く
震災が発生した時に家に居るとは限らない 主に大震災が発生した際を想定して準備しておくのが防災グッズです。 中身は非常食や、避難生活を想定しての簡易的な日常品が主になります。 ふと考えて見ると、必ずしも皆が自宅に… -
夏場にエアコン火災増加 注意呼びかけ
エアコンを自分で設置する時や洗浄の際は特に注意が必要 暑さが本格化する夏場に、エアコンによる火災が増えるとして、NITE=製品評価技術基盤機構が注意を呼びかけています。 製品事故を調査しているNITEによります… -
九州で記録的な大雨、23日にかけて他の地域でも
九州地方で猛威を振るった梅雨前線の動向は 20日、21日と活発化した梅雨前線の影響を受け、九州地方では大規模な水害が発生しました。 熊本県の甲佐では、21日0時19分時点で一時間の間の降雨量が150.0mmを超える観… -
大雨・暴風に備える 気象情報はよく聞いて
風水害は事前の備えが重要 梅雨前線が停滞することで、しばしば大雨が降ります。 また、30年間(1981から2010年まで)の平均では26個もの台風が発生。 接近・上陸すれば暴風や大雨となり、冠水や河川が氾濫… -
子供を水の事故から守るために知っておきたい事
浅いプールでも溺れる危険性がある 現在関東では梅雨ですが、一昨日沖縄で梅雨明けし、いよいよ夏本番になりそうです。 夏と言えばプールや海水浴に代表される様に、水場に関わりが増えるために事故も多発します。 特に、ま… -
地震保険「家財」に入っていなくても支払対象になる家電があります
地震保険で「建物」しか入っていなくても、あきらめないで 被災した方の中には地震保険に加入してても、「建物」だけで「家財」には入っていなかったと後悔している人がいると思います。 東日本大震災でも熊本地震でも、まさかこん… -
直近の災害兆候まとめ
相次ぐ災害と不穏な事象まとめ この記事を書いている2016年6月16日現在、午後14時21分頃に北海道で最大震度6を観測する地震が発生しました。 感覚がマヒしていると思われますが、本来震度を表す数値で5以上が出る事は…