- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:防災ノウハウ
-
ポケモンGOを遊びながらの事件・事故に注意を
歩きスマホは事故の元 先週末に日本でも配信が始まったポケモンGOですが、既に今日までに数件のトラブルや事故などが発生しています。 各メディアで歩きスマホに関する注意喚起は行われているので、既に気を付けている人も多いと… -
大地震が起きたら絶対にしてほしい5か条
これだけは覚えておきたい地震直後のやるべきこと 突然経験したことのないような大地震が起きたら、誰もがびっくりして気が動転してしまいますよね。 大地震の後は落ち着いて行動してほしいと言っても難しい話ですが、大地震の直後… -
[防災ノウハウ]水が無い状況で体の衛生を保つには
ライフラインがストップした時に清潔を保つ 大きな災害の後はライフラインが止まってしまう事が十分想定されます。 電気、水、ガスの三つが該当すると思われますが、そのどれもが普段の生活には欠かせない物になります。 災… -
夏に多発する川での水難事故
夏本番で多発する水難事故 2016年7月も連日猛暑が続いています。 一説にはラニーニャ現象の影響で、過去最高の気温を記録する可能性もあるんだとか。 この記事を書いている時点では、西日本と九州地方の梅雨は明けまし… -
突然のゲリラ豪雨で注意すること
短時間のめまぐるしい変化 子どもにも危機回避の知識を教えて 南から梅雨明けの声が聞こえていますが、梅雨明けの時期は、梅雨前線と気圧の関係により限られた区域で集中豪雨が発生しやすくなります。「ゲリラ豪雨」という言葉も定着… -
有事の際に車から脱出する小技選
覚えておくと重宝しそうな防災方法 過去の記事の中でも具体的な防災の手法やノウハウは複数紹介してきましたが、今回はより具体的な状況で知っていると得になると思われる物を記述してみたいと思います。 もちろん防災と一言で言っ… -
災害時の歯磨き方法 ほっとくと病気のきっかけに
歯磨きで口の中を清潔に 感染症予防にもつながる 近年、地震や豪雨、土砂災害、火山の噴火など、大規模な自然災害が増えています。 このような災害は、いつ自分の身に降りかかるかわかりませんので、日頃から防災用品を準備してお… -
手持ち花火で遊ぶ時の注意点
花火シーズン到来 楽しく遊ぶために確認を 夏の風物詩のひとつと言えば花火、夜の花火遊びはとても楽しいものですが、安全に遊ぶためには注意しなければいけないこともあります。夏休みに入って花火をする機会が増える前に、いま一度… -
【台風1号発生】普段できる台風対策を事前に行いましょう
史上2番目に遅い台風1号発生 今年もようやく台風1号が発生しました。日本もいよいよ台風シーズンの到来です。 台風は、事前に来ることが予想できる災害ですが、台風が接近してからの対策で被害に遭われる方も多くいます。家庭で… -
災害後もペットと生きるために今から準備すること
災害時こそペットとともにいきるべき 東日本大震災の教訓 大地震の後、余震が続く状況では、人間だけでなく、共に暮らすペットたちにもストレス感じています。 その上、飼い主とバラバラにされてしまったら――。 避難時、… -
熊による被害が激増!相次ぐ獣害に対策を
2016年激増する熊の被害 「獣害」と言う単語自体は聞きなれないかもしれませんが、ようするに獣による事件を指す言葉になります。 代表的な所ではやはり熊が一番だと思いますが、現代では獣害=熊が人を襲うと言っても過言では… -
保育園に子供を預けて働く親がやっておくべき防災対策
事前の準備がとても大切 4月の熊本地震の被災者の中には子育て世帯も多くあり、大変な生活を強いられていることを想像すると、とても胸が痛みます。またあわせて、「ウチも防災対策をしなければ!」と思う方も多いのではないでしょう… -
九州地方で30日にかけても大雨の恐れ
停滞する梅雨前線の影響衰えず 本日朝方4時半過ぎ、気象庁は「大雨と雷及び突風に関する全般気象情報 第2号」を発表しました。 先日より猛威を振るう梅雨前線は、30日にかけても西日本に停滞すると見られ、現在から断続的に大… -
相次ぐ新潟・長野地震に今後の警戒を
25日以降震度1以上の揺れが10回も発生 九州地方熊本県での地震が記憶に新しいですが、ここ直近で大きな地震が連動しそうとして注目されているのが、北信越地方新潟県と長野県に関する地震です。 今月25日以降、震度1以上の… -
南海トラフに備え40年ぶりに大震法を大幅改定へ
3連動、南海トラフへ拡大を受け 政府は28日、中央防災会議(会長・安倍晋三首相)に南海トラフ巨大地震の予知・予測に基づく防災対応について検討するワーキンググループ(WG)を設置しました。 これまで東海地震の被害想定エ…